「相続人がどこにいるのかわからない」「相続人と連絡が取れない」など、相続人の居場所がわからないときに、ご依頼者に代わり居場所の特定を行なうのが「相続人探し調査」です。
国内外の相続人探し調査の費用について、詳しくお伝えしています。相続人探し調査をご検討中の方は、ご参考になさってください。
ご相談や見積作成は無料です。お気軽にお問い合わせください。
相続人探し調査の費用
2023年2月28日
「相続人の居場所がわからない」ときに、ご依頼者に代わり居場所の特定を行なう調査です。
法定相続人が一人でも欠けた場合、その遺産分割協議は法律上、無効となります。
遺産分割協議には「相続人全員が参加することが前提」となっていますので、相続人が一人でも欠けていれば、残りの相続人で協議をしたとしても無効になります。
「居場所がわからない相続人」の他にも、「面識がない相続人」の存在が発覚することもあります。
相続人を把握するために「戸籍謄本」「除籍謄本」「改製原戸籍謄本」の3種類を全て用意してください。
※戸籍抄本は、戸籍に載っている一部の人の情報が記載されたものです。
相続人探し調査は、お持ちの情報を基に「関係各所への聞き込み調査・尾行調査・張り込み調査・相続人に対する情報収集・データによる情報収集調査・独自のネットワーク」を駆使して特定を行ないます。
相続人探し調査は、事前の情報量や年数の経過などに応じて、調査期間や費用が変動します。できるだけ費用をかけずに依頼をするためには、ご依頼者の協力が必要不可欠です。
「こんな情報が役に立つの?」と思うような、些細な情報でもお聞かせください。
人探し探偵調査窓口が行なう「相続人探し調査」は、基本料金132,000円(税込)からご依頼が可能です。
相続人探し調査の依頼費用の取り決めは、下記に応じて費用が算出されるので、案件ごとに金額が異なります。
正式な金額は、見積りをお問い合わせください。見積作成は無料でお受けしています。
事前の情報量が多い人探しの相場は、おおよそ132,000~300,000円(税込)前後だとお考えください。人探し調査は、事前の情報量が多ければ多いほど調査が円滑に進みます。
また、お持ちの情報が新しい(~2年未満)の場合、比較的判明率が高くなります。
しかし、情報が新しいより少し古くても「信憑性が高い情報」のほうが調査に役立ちます。まずは、お持ちの情報を整理しましょう。
事前の情報量が少ない人探しの相場は、おおよそ300,000~700,000円(税込)前後だとお考えください。
相続人に関する情報が「少ない」または「古い」場合、順を追って調査を進めていく必要があります。そのため、手数が増えるので費用がかかります。
しかし、過去の事例と全く同じシチュエーションというものはあり得ません。正式な金額は、見積もりをお問い合わせください。
予算に応じた料金見積もりをご相談時に作成することもできるため、事前にご確認いただき納得のうえでご依頼いただくことが可能です。
基本料金に諸経費が含まれています。追加料金は一切かかりません。
相続人が見つかった場合のみ報酬が発生します。確実に判明した結果に対して支払うため、ご依頼者のリスクは最小限となります。(※着手金が発生します)
自分に見合ったプラン選びたい方、希望予算内で調査依頼をお考えの方に推奨しています。
安心コミコミプラン | 基本料金:180,000円(諸経費込み) |
---|---|
成功報酬プラン | 基本料金:132,000円+成功報酬:396,000円 合計金額:528,000円 |
カスタムプラン | 基本料金:250,000円+諸経費:22,500円 合計金額:272,500円 |
人探し探偵調査窓口の「海外の相続人探し調査」は、20ヵ国以上の海外調査に対応しています。
相続人探しや相続問題で意外に多いのは、相続人が海外にいるケースです。住所は判明していても、「既読無視されている」「返信がない」「電話にも出ない」というケースも。
相続人の居場所の特定の他にも、「本人に書類を渡してほしい」「サインを貰って来てほしい」というご依頼もお受けしています。
現在に至るまでの経緯や状況をお聞かせいただけましたら、ご希望に沿った調査やサポートプランをご提案させていただきます。
上記以外の国や地域のにも対応しています。お気軽にお申し付けください。
人探し探偵調査窓口では、海外の調査対応国や近隣諸国に「現地調査員」が在籍していますので、国内とさほど変わらない金額で調査依頼が可能となります。
ただし、調査対象国に応じても費用が異なります。また、コロナの影響で現地調査員が帰国している国や地域がございます。
現地調査員が「在籍していない」または「帰国して不在」の国や地域の調査は、諸経費(渡航費・交通費・宿泊費等)が別途かかります。担当者にご確認ください。
※為替レートの状況により金額は変動いたします。
探している対象者が「日本人」か「韓国人」かによって、調査の手法が異なる場合がございます。
過去の事例から、「情報量が多い人探し調査:150,000~300,000円(税込)前後」「情報量が少ない人探し調査:300,000~800,000円(税込)前後」の費用だとお考えください。
当事務所は、韓国の全てのエリアや文化に精通しています。まずは、無料相談にてお問い合わせ。
探している対象者が「日本人」か「外国人」かによって、調査の手法が異なる場合がございます。
過去の事例から、「情報量が多い人探し調査:200,000~500,000円(税込)前後」「情報量が少ない人探し調査:500,000~1,000,000円(税込)前後」の費用だとお考えください。
ヒアリングを行ない「難易度が高い(現地調査員だけでは難しい)」と判断した調査の場合、日本から1~2名の責任者が対応するケースも。
当事務所は、国内外の相続人探し調査に特化した探偵事務所です。探偵でなければ収集できない情報がございます。
人探しに特化した専門の探偵事務所として、さまざまなニーズにお応えする調査プランをご提案いたします。
また、海外調査にも精通していますので、相続人の居場所がわからずお困りの方のなかで、少しでも迷っているのでしたらご相談ください。
無料相談で解決する問題もあります。ご相談・見積作成は無料です。お気軽にお問合せください。
事務所にお越しになることができない方の為に、人探し調査専門家が無料にてご自宅またはご指定の場所へ伺います。各エリアの出張相談は、全て予約制です。
他社で断られた案件についても対応いたします。また、ご相談内容が外部に漏れることはありませんのでご安心ください。
人探し調査に関するご相談・お見積もり・面談予約は、お問合せフォーム・電話・メール・LINEにて24時間365日お受けしています。
ご契約するまで費用が発生することはありませんのでご安心ください。
Ranking
Copyright(C) 人探し探偵調査窓口. All Rights Reserved.
(C) 人探し探偵調査窓口