ホーム > 1-3 海外人探し調査関連記事 > ベトナムにいる人を探したい!ベトナム探偵人探し調査
公開日: 2023/10/23 最終更新日: 2023/10/27
1-3 海外人探し調査関連記事
 公開日: 2023/10/23 最終更新日: 2023/10/27

ベトナムにいる人を探したい!ベトナム探偵人探し調査

ベトナム人探し調査の概要

当事務所は、ホーチミンに支部を設けており、法に基づき探偵調査業務(人探し・行方不明者・失踪者の捜索)を行なう探偵事務所です。

ベトナムでのトラブルの相談先や人探し調査の方法など、ベトナムの調査に関する情報をお伝えしています。ベトナムで人探しをお考えの方は、下記の解決方法をご参考ください。

2022年3月15日、ベトナム政府は、新型コロナウイルスのための水際措置が適用される以前の入国手続に戻すことを発表しました。

ワクチン接種の有無や回数、入国前の陰性証明書の取得・持参は入国の条件ではなくなりました。

眼鏡の女性アイコン

執筆者:篠原
2023年10月23日 更新

人探し調査員歴10年。人探し調査のみならず、家出・失踪人調査、ペット捜索など幅広い調査を得意とし、多数の問題を解決してきた実力の持ち主。人探し調査や的確なアドバイスに定評あり。

監修者ページ

目次

ベトナムの特色について

ベトナム(ベトナム社会主義共和国)の面積は、日本の約9割の広さであり南北に長い国土を有します。

総人口約9000万人ですが、北部にある首都で経済・工業の中心のハノイ市に約700万人、観光地として有名な南部のホーチミン市に約800万人が住んでおり、この2都市に人口が集中しています。

ベトナムに在留している日本人は1万2000人を超えており、逆に日本に留学しているベトナム人は2万8000人を超えているなど、関係が深い国であることがわかります。

日本系企業(約2000社)も進出

日系企業のベトナム進出は、国際協力への参加を進めるという同国政府の「ドイモイ政策」を取った1990年から始まりました。

社会主義体制を取りながらも、市場経済を導入するという決断をしたという背景の下、大手商社による日系企業向けの工業団地建設に始まり、2000年以降になると、製造業と結びつきが強い保険や金融などのサービス業が進出しました。

中小規模の製造業やサービス業も進出しています。

IT系のアウトソーシングや小売業など

近年では、日本のオンラインサービスのシステム構築や開発拠点をベトナムに構えたりする企業も増え、百貨店やコンビニチェーンなどの流通大手企業も進出しています。

観光や留学先として人気に

「近さ」と「物価の安さ」が、ベトナムの魅力でもあります。

観光面では日本人に人気のベトナムですが、近年ベトナム留学も注目されています。

もちろん、ベトナムの公用語が「ベトナム語」ですが、ベトナムにも多くの英語学校があり、渡航費用や滞在費用が格安なことから、人気となっています。

在ベトナム日本人の“光と影”

留学も勉学や転勤・出張など就労といった明確な目的とした場合を除く、「困窮外国人の問題」がベトナム南中部沿岸のダナン市において社会問題化しています。

同市外務局が、外国語対応可能な相談窓口を開設するなどの対応を迫られました。

こうした人々は安易な考えで移住に踏み切った結果、生活が困窮することが多く、孤独死するケースも確認されています。

各種調査の相談事例

ベトナム人探し調査の相談事例

人探し調査の相談事例

  • ホイアンに引越した幼馴染に会いたい
  • 語学学校でお世話になった人に会いたい
  • ベトナム人の女性と連絡が取れなくなった
  • ダナンで一目惚れした男性を探してほしい
  • ハノイで暮らしている元彼の居場所を知りたい

行方(失踪)・家出・所在調査の相談事例

  • 取引先の社長が音信不通に…
  • 留学している息子が寮に戻っていません
  • お金を貸した知り合いがベトナムに逃亡!?
  • 投資話を持ち掛けてきた相手の所在が知りたい
  • ダナンに住む妻の居場所がわからなくなりました

ベトナムで行方不明になったら…

海外に在留している可能性が高く、長期にわたってその所在が確認されていない日本人の連絡先等を確認する行政サービスとして、外務省が実施する所在調査があります。

対象者の配偶者か三親等内の親族からの依頼によって、調査を開始します。

しかし、その手続きは非常に煩雑であり、大使館・総領事館などの関係各所に連絡して「情報提供を呼びかける方法」にとどまります。

在ベトナム日本国大使館

所在地: 27 Liễu Giai, Quận Ba Đình, Hà Nội

電話: 84-24-3846-3000

Fax: 84-24-3846-3043

月曜日~金曜日: 8:30 ~ 17:15

領事窓口取扱い時間: 8:30 ~ 12:00 、13:30 ~ 16:45

※休館日につきましては、在ベトナム日本国大使館をご確認ください。

大使館・総領事館のできること

  • 医療機関情報の提供
  • 弁護士や通訳に関する情報の提供
  • 緊急時等における御家族との連絡支援
  • 被害者等の御家族のパスポートの緊急発給要請
  • 現地警察や保険会社への連絡に際する助言・支援

一刻を争う状況なら…

一刻を争う状況であれば、当事務所の調査員を派遣し、現地在住の調査員はもちろん、在留歴の長い日本人コミュニティ、コーディネーターなどに捜索協力を依頼者に代わって行ないます。

ご依頼者の希望がありましたら、現地情報収集やインターネットで人探しを行なうだけではなく、SNSや掲示板で情報を集めることも可能となります。

長期間の行方不明で連絡が取れない場合、人命に関わるような事件や事故に巻き込まれている可能性もゼロではありません。

行方(失踪)調査・家出調査のように「緊急性の高い調査」の場合、難易度に関係なく日本から1名(難易度が高い場合は2名)調査責任者が対応します。

お急ぎの方は、フリーダイヤルからお問合せください。

ベトナムの人探し調査とは

ベトナムの人探し調査とは、ベトナム国内で行なわれる人探し調査です。

ベトナム全域で、情報収集調査、関係各所への聞き込み調査、張り込み調査、尾行調査、潜入調査を行ない居場所の特定を行ないます。

居場所を特定する調査は、「行方(失踪)調査」「所在調査」「家出調査」とも呼ばれています。

人探し調査で大切なことは、情報が古くなる前に探すことです。

1年前の情報と15年前の情報では判明率が大きく異なります。人探し調査をご検討中の方は、情報が古くなる前にご相談ください。

ホーチミンにある支部の住所

3B Nguyễn Bá Lân, Phường Thảo Điền, Thành phố Thủ Đức, Thành phố Hồ Chí Minh, Việt Nam

ベトナム調査の料金相場

ホーチミンに支部を設けており現地調査員が在籍しておりますので、日本国内で行なう調査とさほど変わらない料金でご利用いただけます。

事前の情報量・信憑性・年数の経過、捜索範囲、調査員の人数、調査期間(日数・時間数)、取得する情報の種類に応じて費用が異なります。

ベトナム人探しの料金相場は、150,000~700,000円(税込)前後だとお考えください。

情報量が多い人探し調査

150,000~300,000円(税込)前後

情報量が少ない人探し調査

400,000~700,000円(税込)前後

行方不明者・家出人・失踪人調査

200,000~900,000円(税込)前後

3つの料金プランから選べます

📂 安心コミコミプラン

基本料金に諸経費が含まれています。追加料金は一切かかりません。

📂 成功報酬プラン

対象者が見つかった場合のみ報酬が発生します。確実に判明した結果に対して支払うため、ご依頼者のリスクは最小限となります。(着手金が発生します)

📂 カスタムプラン

自分に見合ったプラン選びたい方、希望予算内で調査依頼をお考えの方に推奨しています。

安心コミコミパックプランに含まれている諸経費

海外調査の場合、通常の料金より高い金額を請求する探偵社も存在していますので注意が必要です。

また、現地調査員が在籍していないにも関わらず、在籍しているように見せかけ、諸経費を水増し請求する悪徳なところもあります。

当事務所の安心コミコミパックプランは、基本料金に下記の諸経費が含まれています。

  • 調査機材代
  • 報告書制作費用
  • 証明写真・動画
  • 調査員の人件費
  • その他・諸経費

諸経費が発生するケースについて

ベトナム現地調査員で人探し調査を行なう場合、基本料金に諸経費等が含まれていますので追加料金はかかりません。

しかし、依頼内容によっては日本から調査員を派遣する案件も。日本から調査員を派遣した場合のみ別途費用が発生します。

日本から調査員を派遣した場合は、「渡航費」「滞在費」「移動交通費」が別途かかります。

比較的難易度の低い人探しや所在調査でしたら、現地調査員だけで調査を対応も可能です。まずは、詳しいお話をお聞かせください。

また、ご予算をお知らせいただけましたら、ご予算内で行なえる最適な調査プランをご提案をさせていただきます。

各種調査の料金事例

安心コミコミプラン:人探し調査 基本料金:230,000円(諸経費込み)
成功報酬プラン:行方(失踪)調査 基本料金:150,000円+成功報酬:450,000円
合計金額:600,000円
カスタムプラン:家出調査 基本料金:180,000円+諸経費:22,300円
合計金額:202,300円

調査期間の目安や満足度

ベトナム人探し調査の満足度グラフ

当事務所の人探し調査における成功率は、全国トップレベルの実績です。

また、調査を依頼して「良かった」「結果に満足している」と回答したご依頼者は、全体の88%にのぼります。

調査期間の目安は、事前の情報量・信憑性・年数の経過に応じて異なりますが、数日から数週間(具体的な情報が少ない場合は、数週間から数ヵ月)だとお考えください。

見つからないケースとしては、ご提供いただいた事前情報に間違いがあった場合です。

記憶違いによる情報を基に調査を行なった結果、対象者が判明しないことや他人であることも。

ベトナムで調査をお考えの方へ

人探し探偵調査窓口では、ホーチミンに支部を設けております。独自の情報網やネットワークを駆使し、対象者の居場所(所在)を特定します。

これまでも数多くのベトナムでの「居場所(所在)」「行方不明者」「失踪者」の発見に成功してきました。

ベトナムで人探しをお考えの方は、現地調査員がいる当事務所にご依頼ください。問題が解決するまでサポートいたします。

また、他社などで断られた案件についても対応いたします。ご相談内容が外部に漏れることはございません。

最短で当日の面談が可能です

事務所にお越しになることができない方の為に、人探し調査専門家が無料にてご自宅またはご指定の場所へ伺います。各エリアの出張相談は、全て予約制です。

ベトナム人探し調査に関するご相談は、お問合せフォーム・電話・メール・LINEにて24時間365日お受けしています。ご相談・見積作成は無料で行なっております。

ご契約するまで費用が発生することはありませんのでご安心ください。

お問い合わせフォーム

ベトナム内で探している相手の情報やご質問、ご不明な点がございましたら下記のフォームにてお問い合わせください。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    人探し相談ランキング

    Ranking

    記事検索

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506

    人探し探偵調査窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) 人探し探偵調査窓口. All Rights Reserved.

    (C) 人探し探偵調査窓口

    pageTop