ホーム > 1-3 海外人探し調査関連記事 > ニュージーランドにいる人を探す方法
公開日: 2022/02/25 最終更新日: 2022/06/29
1-3 海外人探し調査関連記事
 公開日: 2022/02/25 最終更新日: 2022/06/29

ニュージーランドにいる人を探す方法

ニュージーランドは、北島(ノースアイランド)と南島(サウスアイランド)と多くの小さな島々を有し、面積は日本の約70%、人口は約480万人で、福岡県よりも少ない。北島には、首都のウェリントンや、経済の中心都市のオークランドがあり、南島には、クライストチャーチなどを中心に、世界的に有名な観光地であるクイーンズタウンがあります。

ニュージーランド人探し相談窓口

ライター
ニュージーランド人探し調査
2022年2月25日 更新
ニュージーランドの担当者が書いた人探し調査の記事です。※現在、永住権所持者等ごく一部の方を除き、外国人の入国は禁止されています。

旅行先・留学先・ワーキングホリデー先として人気

「環境先進国」の側面も

決して「大国」とはいえないニュージーランドですが、多民族国家であることや、環境やジェンダーギャップなどの問題にも積極的に取り組んでおり、持続可能な社会を目指し、多種多様な人々を受け入れる国民性、加えて、自然豊かな環境や穏やかな気候などの要因で、旅行先や留学先・ワーキングホリデー先に選ばれています。

外国人にも優しいニュージーランド人

ニュージーランド人は、愛国心が強く、自国の製品を優先して購入する傾向が強い一方で、「助け合い」の精神が強く、外国人にも寛容で、優しく接してくれる人が多いのが特徴です。

ここ数年で治安が急激に悪化

テロ事件やバックパッカー殺害事件も

「治安が良い」とされていたニュージーランドですが、2019年にクライストチャーチでの銃乱射による同国史上最悪のテロ事件が発生し、加えて、在ニュージーランド日本国大使館が、日本と比較して「強盗」が38倍、「侵入窃盗」は20倍、「性犯罪」は21倍というデータを発表しました。

また、英国人の女性バックパッカーが、誘拐の末、殺害される事件も発生し、ニュージーランド当局が、注意喚起する事態となっています。

日本人を含めたアジア系がターゲットに

「日本人はお金持ち」というイメージに加え、近年では、中国や東南アジア諸国の経済の繁栄に伴い、「アジア人はお金持ち」と変化し、日本人を含めたアジア系の人々が犯罪のターゲットになることも増えています。

ニュージーランドが多民族国家とはいえ、日本人をはじめとするアジア人は目立つということもあり、犯罪のターゲットにされることも少なくありません。

ニュージーランドで身近な人が行方不明になったら

外務省への「届出」などは必須

海外に在留している可能性が高く、長期にわたってその所在が確認されていない日本人の連絡先等を確認する行政サービスとして、外務省が実施する「所在調査」があり、対象者の配偶者か三親等内の親族からの依頼によって、調査を開始しますが、その手続きは非常に煩雑であり、大使館・総領事館などの関係各所に連絡して情報提供を呼びかける方法にとどまります。

大使館・総領事館のできること
  • 現地警察や保険会社への連絡に際する助言・支援
  • 緊急時等における御家族との連絡支援
  • 弁護士や通訳に関する情報の提供
  • 医療機関情報の提供
  • 被害者等の御家族のパスポートの緊急発給要請
在ニュージーランド日本国大使館 所在地:Level 18, The Majestic Centre, 100 Willis Street, Wellington 6011
代表電話番号: (04) 473 1540

一刻を争う状況なら…

一刻を争う状況であれば、当事務所の調査員を派遣し、現地在住の調査員はもちろん、在留歴の長い日本人コミュニティ、コーディネーターなどに捜索協力を依頼者に代わって行ないます。

ご依頼者の希望があれば現地情報収集やインターネットで人探しを行なうだけではなく、SNS、掲示板で情報を集めることも可能です。

ニュージーランド人探しQ&A

Q

ニュージーランドにいる方の所在調査で必要な経費は?

A

ニュージーランド在住の調査員と共同で行ないます。渡航費、滞在費、移動交通費が別途かかります。現地調査員の経費は基本料金に含まれるためかかりません。

Q

ニュージーランドでも調査状況を電話やメールで確認できる?

A

はい、可能です。ご指定いただいた連絡方法で1日の調査結果を毎日ご報告させていただきます(ライン、メール、電話など)

Q

現地の調査員だけで探せますか?

A

状況によっては可能です。ニュージーランドでの人探しは、行方調査・家出調査の場合は難易度関係なく日本から1名(難易度が高い場合は2名)調査責任者が対応します。簡単な人探しや所在調査は、現地調査員だけで調査することも可能です。※2020年8月の段階では入国停止中

Q

情報はどれくらいあれば探せますか?

A

氏名と生年月日、写真があれば捜索可能です。調査エリアがある程度絞り込みできれば理想ですが、エリアが絞り込みできないケースでも発見できた調査もあるのでお問合せください。

ニュージーランドに関するご相談専門窓口

ニュージーランドに強い探偵事務所

ニュージーランドで探偵事務所を探すなら、ニュージーランドでの人探しを専門とする現地調査が可能な人探し探偵調査窓口サイトをご利用ください。

ニュージーランドでのあらゆる難易度の高い調査を迅速に対応し、皆さまの悩みに沿った問題解決を実現するサポートをお約束します。

  • お問合せご相談

    1 お問合せご相談

    お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-862-506)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

  • ご面談ご検討

    2 ご面談ご検討

    ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門調査員との面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

  • ご依頼調査開始

    3 ご依頼調査開始

    相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了承いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間および方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。

  • ご報告アフターケア

    4 ご報告&アフターケア

    証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。

まず、現状について相談することから始めましょう。

ニュージーランド人探し相談フォーム

現在お探している人の状況、調査依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    人探し相談ランキング

    Ranking

    記事検索

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506

    人探し探偵調査窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) 人探し探偵調査窓口. All Rights Reserved.

    (C) 人探し探偵調査窓口

    pageTop