グアムの人探し調査に対応している、国際探偵協会に加盟している日本の探偵事務所です。
当事務所には、ニューヨーク州認定調査員が在籍しており、アメリカにおけるあらゆる調査に幅広く対応しています。
現地の探偵に依頼したくても「英語が話せない」「高額な費用を請求されそう」など不安を感じている方も、いるかと思います。
当事務所は、海外の調査対応国や近隣諸国に現地調査員が在籍していますので、国内とさほど変わらない金額で調査依頼が可能となります。
➡ Also available in English, Korean, Mandarin and Vietnamese.
目次 [ 閉じる ]
グアムは、アメリカ合衆国の準州です。西太平洋のマリアナ諸島の最南端に位置する島です。
グアムは、美しいビーチ、手つかずの熱帯雨林、スペイン統治時代の歴史で知られています。
グアムはアメリカ合衆国の領土ですが、独自の文化とアイデンティティを持っています。公用語は英語とチャモロ語です。人口は約16万人です。
グアムは人気の観光地です。毎年約150万人の観光客が訪れています。
観光客は、グアムのビーチでリラックスしたり、水泳、シュノーケリング、ダイビングなどのウォータースポーツを楽しんだりできます。
また、スペイン統治時代の遺跡を訪ねたり、チャモロの文化を体験したりすることもできます。
グアムは、日本から約3時間半のフライト時間でアクセスできるため、多くの日本人が訪れる観光地です。
そのため、日本企業にとって魅力的な進出先となっています。
以下は、グアムに進出している代表的な日本企業で、ホテル、レストラン、ショップ、サービスなどを運営しています。
2023年10月1日現在、グアムに住む日本人は約2,991人です。そのうち、永住者は約2,355人、長期滞在者は約636人です。
2023年1月から11月までのグアムへの日本人旅行者数は約38万人です。これは、2022年の年間旅行者数約68万人と比べると約44%減少しています。
2023年の減少は、新型コロナウイルス感染症の影響や円安により、グアム旅行の費用が割高になったことが挙げられます。
グアム政府は、観光客の誘致に力を入れており、観光客向けのキャンペーンも実施しているので、円安が改善すれば日本人旅行者数は回復していくでしょう。
グアムで行なわれる人探し調査です。対象者の人種や調査の目的、事前の情報量に応じて調査の手法が異なります。
ご提供いただいた情報を基に、関係各所への聞き込み調査、張り込みや尾行張り込みなどの行動調査、オンライン調査、潜入調査など、あらゆる調査を組み合わせて行ないます。
海外で人探しを行なう際は、現地での情報網がないと聞き込みを行なっても情報収集は困難で、見つけ出すのは不可能に限りなく近いでしょう。
当事務所は、WAD(World Association of Detectives)・CII(CII International Investigation)に加盟しています。
WAD (World Association of Detectives) は、世界探偵協会という名称で、1925年に設立された国際的な探偵協会です。
WADの会員は、世界中の探偵事務所や探偵協会から構成されており、国際的な犯罪捜査や人探し調査などに貢献しています。
WADは、以下の活動を行なっています。
CII(Council of International Investigation)は、国際調査協議会の略称で、1955年に設立された国際的な調査機関です。
CIIの加盟メンバーは厳しい審査を経て選ばれるため、高水準の調査サービスが保証されています。
探偵は、個人を対象とした調査を幅広く行なうのに対し、CIIは主に企業やビジネスに関する調査に特化しています。
企業の信用調査、資産調査、人物調査、投資先の調査、企業の合併・買収におけるデューデリジェンスなど、ビジネスに関する幅広い調査を世界規模で行なっています。
人探し調査の費用の取り決めは、事前の情報量・信憑性・年数の経過、取得する情報の種類、調査期間(日数・時間数)、調査範囲、調査員の人数に応じて費用が算出されます。
料金相場は、おおよそ200,000~800,000円(税込)前後だとお考えください。
人探しは、過去と全く同じ条件というものはあり得ません。正式な金額は、見積もりをお問い合わせください。
200,000~600,000円(税込)
600,000~900,000円(税込)
ヒアリングを行ない「難易度が高い(現地調査員だけでは難しい)」と判断した調査の場合、日本から1~2名の責任者が対応します。
その場合、日本からグアムへの渡航・交通・宿泊費が発生します。事前に担当者と入念な打ち合わせを行ない、調査の方針を定めましょう。
グアムで身近な人が行方不明になった場合、以下の相談窓口に連絡してください。
電話番号:671-472-8911
住所:140 West O’Brien Drive, Hagatna, Guam 96910
電話番号:+1-671-646-1290、+1-671-646-5220
住所:Suite 604,ITC Building 590 South Marine Corps Drive Tamuning,Guam,96913
パスポートや身分証、行方不明になった人の情報(写真)を持参して、できるだけ早く相談に行きましょう。
長期間の行方不明で連絡が取れない場合、人命に関わるような事件や事故に巻き込まれている可能性もゼロではありません。
行方(失踪)調査・家出調査のように「緊急性の高い調査」の場合、難易度に関係なく日本から1名(難易度が高い場合は2名)調査責任者が対応します。
行方不明・失踪者・家出人捜索調査の料金相場は、500,000~2,000,000円(税込)前後です。
過去には、海外で行方不明や音信不通になったと思っていた相手が、国内(他県)で暮らしていた事例もあります。
家族や周りに黙って帰国して、日本で暮らしているケースも珍しくありません。
少しでも日本に帰国している可能がある場合、海外調査と並行して国内で居場所に関する情報収集を行ないます。
また、先程の説明と重複してしまう部分もございますが、友人や関係者だから知っている情報もあるでしょう。
グアムの人探しは、再会目的、トラブル相手、音信不通になった家族、相続人探し、会社の所在地など、あらゆる調査に幅広く対応しています。
また、当事務所の海外人探し調査における成功率は、トップレベルの実績です。
全体の91%のご依頼者が、調査を依頼して「良かった」「結果に満足している」と評価し、信頼性と満足度が高くなっています。
対象者の居場所の特定から、問題解決に必要な調査や情報収集などお任せください。
以下は、過去のグアムの人探し事例です。
人探し探偵調査窓口は、20ヵ国以上の海外調査に対応しています。
人探し探偵調査窓口では、海外の調査対応国や近隣諸国に現地調査員が在籍していますので、国内とさほど変わらない金額で調査依頼が可能となります。
グアムで人探しを迷っているのでしたら無料相談をご利用ください。無料相談で解決する問題もあります。お気軽にお問合せください。
事務所にお越しになることができない方の為に、人探し調査専門家が無料にてご自宅またはご指定の場所へ伺います。各エリアの出張相談は、全て予約制です。
他社で断られた案件についても幅広く対応いたします。また、ご相談内容が外部に漏れることはございません。ご安心ください。
人探し調査に関するご相談・お見積もり・面談予約は、お問合せフォーム・電話・メール・LINEにて24時間365日お受けしています。
※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。
執筆者 / 篠原 / 2024年12月26日更新
人探し調査員歴10年。人探し調査のみならず、家出・失踪人調査、ペット捜索など幅広い調査を得意とし、多数の問題を解決してきた実力の持ち主。人探し調査や的確なアドバイスに定評あり。監修者・執筆者一覧へ
Ranking
Copyright(C) 人探し探偵調査窓口. All Rights Reserved.
(C) 人探し探偵調査窓口