未成年の子どもが家出をした場合、事件や事故、犯罪に巻き込まれる可能性が高くなります。また、家出した未成年の子どもが事件を起こした事例もありますので、家出が発覚した段階で早急に対応する必要があります。
当事務所の家出人捜索調査の相談窓口では、申し込み方法、費用、期間、調査の手順などを含めたご相談を随時行なっております。調査をご検討中の方は、ご参考になさってください。
結論からお伝えすると未成年者の家出を手助けしたことにより罪になる事もあります。正義感から家出者を宿泊させて面倒を見ていたとしても誘拐を疑われることが考えられます。
近年ではSNSなどで家出少女を「泊まらせてあげる」などと投稿して、性的目的で親切を装って家出少女を宿泊させて性的暴行を行なう手口が増えています。
家出者の弱みに付け込み知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれることも少なくありません。
「誘拐」と聞くと言葉巧みに騙し連れ去ったり、嫌がる子どもを無理やり連れ去るイメージが強いかもしれません。ですが、未成年者誘拐罪にいう「誘拐」とはイメージ通りではありません。
未成年者誘拐罪は、刑法第224条に定められている犯罪です。
未成年者を略取または誘拐した場合、身代金やわいせつ等の目的でなかったとしてもこの刑罰が適用され得ます。
未成年を略取すれば未成年者略取罪、誘拐すれば未成年者誘拐罪となります。
「略取」とは暴行または脅迫を手段として、元の生活環境から引き離し自分や第三者の事実的・実力的支配化に置くことを指します。
「誘拐」とは偽計または誘惑を手段として、元の生活環境から引き離し自分や第三者の事実的・実力的支配化に置くことを指します。
未成年者の腕を引っ張り無理やり連れだしたり、おとなしくついてこないと痛い目に遭うなど脅迫し無理やり連れだした場合には未成年者略取罪、「お菓子をあげるからついておいで」など誘い出した場合には未成年者誘拐罪が成立されると考えられます。
もし、善意で未成年を匿うのであれば家出した本人(未成年の子ども)だけでなく保護者の承諾も必要になります。
家出をした未成年の子どもは、食事や宿の提供をしてくれる大人(神待ち、泊め男)をSNSや掲示板で探します。#家出#泊めて#家出女子#家出男子と検索すると、「誰でもいいので養って」「できることは何でもします」など数えきれない投稿が見受けられます。
面倒を見てくれるは良い大人ばかりではありません。宿泊させる代わりに男性が性行為を求めることが暗黙の了解の場合もあると言われています。SNSでの見知らぬ人との出会いは性被害などのリスクが高く、SNSを悪用した性被害は年間2000人と言われています。
また、仕事を紹介すると言われブラックな職場で働かされ、さまざまな名目で借金させられて逃げられないようにするトラブルも続出しています。
未成年の家出から事件に発展した事例を記載します。未成年の家出は事件に発展してしまうことも少なくない為、これから記載する事件が実際に起きたことを知り、事前に対策できることや未成年の家出の深刻さを改めて理解しましょう。
青森県警は昨年12月、県内に住む女子中学生(当時15)が未成年だと知りながら連れ出し、神奈川県内の自宅で寝泊まりさせたとして同県の男性を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。その後、男性は同罪で懲役1年6カ月執行猶予4年の有罪判決を受けた。
判決などによると、男性は昨年8月ごろからツイッターで家出中や家出願望のある女性を探すようになった。家出したいとつぶやいていた被害者の少女とDMでやりとりし、同10月上旬、バイクで青森市へ向かい、合流。少女を乗せて神奈川県平塚市の自宅へ向かった。
男性が少女とともに過ごしたのは、少女が警察に保護されるまでの約2ヵ月間。家出中だった別の女性も一緒に住んでいた時期もあった。判決では「被害者の家出願望に応えようとして実行されたものであるが、浅はかというほかない」とされた。
引用元:朝日新聞DIGITAL
重県鈴鹿市に住む15才の少女を茨城県の自宅に連れ出したとして、派遣社員の男が5日、未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、茨城県土浦市の派遣社員・久保信一容疑者(27)です。
警察の調べによりますと、久保容疑者は1日から4日まで、鈴鹿市に住む15歳の少女を未成年者だと知りながら土浦市の自宅アパートへ連れ出した疑いが持たれています。
久保容疑者は、インターネットのライブ配信アプリを通じて少女と知り合ったということで、調べに対し容疑を認めています。
引用元:YAHOO!ニュース
ゲームアプリで知り合った中学生の女子生徒を約3ヵ月間自宅に住まわせたとして、茨城県警ひたちなか署は17日、未成年者誘拐の疑いで、東京都足立区、会社員、男(35)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年11月中旬から今月17日までの間、家出した県央地域在住の女子生徒(14)を未成年者と知りながら誘い出し、自宅アパートで寝泊まりさせた疑い。
同署によると、男は「女の子を連れ出していない」と供述し、容疑を否認している。
引用元:YAHOO!ニュース
未成年の家出にはさまざまな背景があります。10代ならではの複雑な悩みや生活環境など未成年が家出をする理由について事例を紹介いたしますので参考にしてください。
家庭関係探偵が行なう家出人捜索は状況に応じて捜索することができます。家出をした原因や情報を基に捜索を行ない過去の事例やノウハウを生かして調査を行なうことができます。
また人数をかけて調査する事もできますので単純に家出人を発見する確率は上がると言えるでしょう。家出人を捜索する上では早急な対応が解決する為に必要と言えるほど重要ですので、まずは状況を相談することから始めましょう。
ほとんどの探偵社がHPに費用や調査プランを掲載していますが、契約の際には「基本料金」や「追加料金の有無」の確認を行なってください。
近年、探偵社による不正な料金の請求、調査終了後に高額な追加料金(諸経費等)を請求されるトラブルが問題となっております。
特に調査員の水増しなどには注意が必要です。本来なら1名分の諸経費で済んだところを、3名分の料金を請求する悪徳な探偵社も存在しています。
未成年の子どもの家出人捜索調査の依頼料の取り決めは、事前の情報量、取得する情報の種類、難易度、調査員の人数、調査範囲、調査期間(日数・時間数)、お持ちの情報が古いか新しいかなどに応じて費用が算出されるので案件ごとに金額は異なりますが、おおよそ15~80万円前後だとお考えください。
予算に応じた料金見積もりをご相談時に作成することもできるため、事前にご確認いただき納得のうえでご依頼いただくことが可能です。
また、当事務所の安心コミコミパックプランは、基本料金に諸経費等も含まれていますので追加料金はかかりません。安心してご利用いただける料金プランです。
当事務所の無料相談では、家出人捜索調査の専門家が問題の対処方法をアドバイスしたり、家出人捜索調査の手続きをご説明したりしております。
また、他社などで断られた案件についても対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
未成年の子どもの家出に関する無料相談は、お問合せフォーム・電話・メール・LINEにてお問合せください。土日・祝日問わず24時間お受けしていますので、お気軽にご相談ください。
緊急性の高い方はフリーダイヤルをご利用ください。
お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-862-506)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。
ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門調査員との面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。
相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了承いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。
証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。
Ranking
Copyright(C) 人探し専門調査窓口. All Rights Reserved.
(C) 人探し専門調査窓口